AUDIT

アルコール依存症のスクリーニングテスト

本ページは久里浜医療センターに掲載されている依存症スクリーニングのページを参考にして構成されております。

独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター.“依存症スクリーニングテスト一覧”. 久里浜医療センター.2025-09-01.
https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/.(引用2025-08-01)

AUDIT

(Alcohol Use Disorders Identification Test)

AUDIT(図1)はWHOによって開発された問題飲酒者のスクリーニングテストで1)、多くの国々で飲酒問題の早期発見・早期介入のツールとして使われており、日本でも20年以上前に翻訳され2)、医療や保健指導の現場で活用されています。
AUDITは全部で10項目の設問から成り、各項目の合計点(最大40点)で飲酒問題の程度を評価します。
またAUDITでは、飲酒量を計算するのに純アルコール換算で10gの飲酒量を示す“ドリンク”という単位が使われているのも特徴の一つです(表1. ドリンク換算表)。
またAUDITの区分点は集団の特性や目的に応じて決めることができますが3)、特定保健指導で用いられている「標準的な健診・保健指導プログラム(改訂版)」では4)、問題飲酒者としてAUDIT8点~14点(図2)、肥前精神医療センターが開発した日本の代表的な減酒指導法であるHAPPYプログラムでは5)、生活習慣病を有しない場合AUDIT10点~19点を、それぞれ減酒指導の対象とし、それ以上の点数を有する者については、依存症疑いとしており、依存症専門医療機関受診の目安としています。

(図1.AUDIT
(図2.特定保健指導におけるAUIDIT判定方法
(表1.ドリンク換算表

  • 1) Babor TF, Fuente DL Jr, Saunders JB et al : AUDIT: The Alcohol Use Disorder Identification Test:Guidance for Use in Primary Health Care. WHO, 1992
  • 2) 廣 尚典訳: WHO/AUDIT(問題飲酒指標/日本語版) :千葉テストセンター, 2000
  • 3) Babor ,TF . Brief Intervention for harmful and hazardous drinking . http://whqlibdoc.who.int/hq/2001/WHO_MSD_MSB_01.6b.pdf
  • 4) 標準的な健診・保健指導プログラム(改訂版)https://kurihama.hosp.go.jp/research/pdf/20140604_hoken-program3_06.pdf
  • 5) 肥前精神医療センター:アルコール問題早期介入のストラテジーHAPPYプロ グラム使用マニュアル第4版.

図3.Core AUDIT ※1、※3

  1. あなたはアルコール含有飲料をどのくらいの頻度で飲みますか?
  2. 飲酒するときには通常どのくらいの量を飲みますか?
  3. 1度に6ドリンク以上飲酒することがどのくらいの頻度でありますか?
  4. 過去1年間に、飲み始めると止められなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
  5. 過去1年間に、普通だと行えることを飲酒していたためにできなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
  6. 過去1年間に、深酒の後体調を整えるために、朝迎え酒をせねばならなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
  7. 過去1年間に、飲酒後罪悪感や自責の念にかられたことが、どのくらいの頻度でありましたか?
  8. 過去1年間に、飲酒のため前夜の出来事を思い出せなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
  9. あなたの飲酒のために、あなた自身か他の誰かがけがをしたことがありますか?
  10. 肉親や親戚、友人、医師、あるいは他の健康管理にたずさわる人が、あなたの飲酒について心配したり、飲酒量を減らすように勧めたりしたことがありますか?

判定結果

 点

  • 0~7点: 今のままお酒と上手に付き合っていきましょう
  • 8~14点: 飲酒問題が将来的に起きたり、あるいは既に生じている可能性があります。お酒の量を減らしていきましょう。
  • 15点以上: アルコール依存症の疑いがあります。自分の飲み方について精神保健福祉センターや依存症専門医療機関に相談してみましょう。

表1 ドリンク換算表

1ドリンク=純アルコール10g

ドリンク数 ビール換算(ml)
ビール(5%) コップ1杯 0.7 180
中瓶 2.0 500
大瓶 2.5 633
レギュラー缶 1.4 350
ロング缶 2.0 500
日本酒(15%) 1合(180m) 2.2 540
お猪口(30ml) 0.4 90
烧酎(20%) 1合 2.9 720
烧酎(25%) 1合 3.6 900
チューハイ(9%) レギュラー缶 2.6 630
ロング缶 3.6 900
中ジョッキ 2.3 576
チューハイ(7%) レギュラー缶 2.0 490
ロング缶 2.8 700
中ジョッキ 1.8 448
チューハイ(6%) レギュラー缶 1.7 420
ロング缶 2.4 600
中ジョッキ 1.5 384
ワイン(12%) ワイングラス(120ml) 1.2 288
ハーフボトル(375ml) 3.6 900
フルボトル(750ml) 7.2 1,800
ウィスキー(40%) シングル水割り(原酒で30ml) 1.0 240
ダブル水割り(原酒で60ml) 2.0 480
ボトル1本(720ml) 23.0 5,760
梅酒(13%) 1合(180ml) 1.9 486
お猪口(30ml) 0.3 78
News

お知らせ

RECRUIT
採用情報

やさしく元気なスタッフが多い職場です。
お互いのワークライフバランスを大切にし、助け合いの精神でご一緒にお仕事をしませんか?

お問い合わせ

医療法人社団 翠会 八幡厚生病院

〒807-0846 福岡県北九州市八幡西区里中3-12-12