依存症専門デイケア「デイケアおおぞら」
「デイケアおおぞら」とは
対象となる方
アルコール依存症またはギャンブル依存症を持つ方で、以下のようなことでお困りの方。- 家にいると何となく落ち着かず、飲酒・賭博の不安がある
- 生活リズムが乱れてしまいがち
- まだ社会復帰に向けて自信がない
依存症に関する詳細はこちらをご覧ください。
1日の流れ
デイケア(月~金)
月曜〜金曜まで、連日、昼間に行われるデイケアです。午前 | 9時 | デイケア開錠 |
---|---|---|
9時30分 | 受付け締め切り | |
9時45分〜 | 朝のミーティング、アルコールチェック | |
10時〜 | 午前のプログラム | |
11時40分〜 | 昼食・昼休み | |
午後 | 1時30分〜 | 午後のプログラム |
3時15分〜 | 終了ミーティング | |
3時30分〜 | デイケア終了 |
ナイトケア(月・水・金)
毎週月曜、水曜、金曜日の、午後4時〜午後8時まで行われる、夜間のデイケアです。午後 | 4時〜 | ナイトのミーティング |
---|---|---|
4時10分〜 | 食前の活動 | |
5時45分〜 | 夕食 | |
6時30分〜 | 食後の活動 | |
7時50分〜 | 終了ミーティング | |
8時 | ナイトケア終了 |
ショートケア(月〜金)
午前の部、午後の部、各3時間ずつ。通常のデイケアと比べて活動時間の短いデイケアです。午前 | 9時30分〜12時30分 |
---|---|
午後 | 12時30分〜3時30分 |
※ショートケア終了後、ナイトケアに参加することはできません。 ※午後のショートケアでは食事は提供されません。
お問い合わせ

八幡厚生病院
依存症専門デイケア「デイケアおおぞら」
〒807-0846 北九州市八幡西区里中3-12-12
電話: 093-691-3344(代表)